top of page
Menu
Close
今日のまどろみ
過去のまどろみ
小 説
写真たち
これまでのわたし
今日のまどろみって?
まどろみの森サブスクリプション
ログイン
All Posts
物語
エッセイ
エッセイ
エッセイや日々思ったことを書いていきます
回覧板
ときどき私の文章に対して、いろんなSNSを通して色々な意見を言っていただく機会がある。これって個人的にはかなり嬉しい。もちろん、今のところ私の耳が赤らんでしまうような言葉ばかりだからなのかもしれない。しかしどんなにたくさんのハートよりも、ある人が考えて届けてくれた言葉のほう...
政美 森田
1月9日
読了時間: 1分
まやかし
自分の弱い部分を認めるのって、誰にとってもすごく怖いことと思う。 私はこれまでうまくそれを避けてきた。なんとなく自分ではわかっているけれど、はっきり言葉にすることをしなかったし、人の弱さに寄り添うことばかりで、自分の弱さにずいぶん寂しい思いをさせていた。...
政美 森田
1月8日
読了時間: 1分
好きの理解
ときどき、人の関係を難しく思うことがある。 例えば「好き」という気持ちは、友達に対して、家族に対して、恋人に対して、ペットに対して、趣味に対して、景色に対して…そんな風にたくさんの好きがあるのに、それが周りの都合のいいように変えられてしまう。...
政美 森田
1月7日
読了時間: 1分
リーダーの習慣
最近、リーダーシップの本を読んだ。岩井俊憲さんの『 みんな違う。それでも、チームで仕事を進めるために大切なこと。 』というもので、今のチームや会社におけるリーダーが求められることをアドラー心理学の提唱する考えを基に記述している。...
政美 森田
1月6日
読了時間: 1分
買い物中毒
「セール」という言葉にまんまとはめられる。自分でそのことをわかっているのにやめられないのは、中毒だ。 新年は新春セールとか初売りとか福袋だとか、そんな魅力的なコピーが溢れている。もちろん本当にお買い得なものもあるのだが、そうでないものもある。しかし、セールのよくないところは...
政美 森田
1月2日
読了時間: 1分
好き嫌い
嫌いな食べ物の話をしよう。 昨日の夜、年越しそばを食べていて、そういえば小さい頃は嫌いだったなぁと思い出した。しかし、憧れの人がそばが好きだと言っているのを聞いてから少しずつ興味を持ち、なんとそば屋で働いていたこともあった。今では麺類の中では一番食べる頻度も多くすっかり大好...
政美 森田
1月1日
読了時間: 1分
旬
今年ももう最後の日。 毎年思うけど、12月に入ると時間の進みが速い。 この年末のゆったりしたような忙しいような、寂しいような、嬉しいようなこの空気ってなんなんだろう。日本独特の感性なのか。師走とはよく言ったものだ。 年末になると突然お餅が食べたくなるのは何故だろう。冬至を過...
政美 森田
2024年12月31日
読了時間: 1分
AI
今の話題といえばAI。私も以前までは使っていなかったが、ほんの数ヶ月前から仕事の際にChatGPTを活用したり、関連本を読んでいる。 AIに詳しい友人の話を聞いてみると、システムさえ作ってしまえば、どこまでも自分自身で進化し続けるようだ。...
政美 森田
2024年12月30日
読了時間: 2分
10年の呪い
最近、自分のプロフィールを求められるタイミングがあり気づいたのだが、私は文章を書き続けて、かれこれ10年になる。26歳の人生の中で10年続いている物事は、そう多くない。 振り返ってみると高校生の頃、何の気なしに入った文芸部。なんとなく自分は本が好きだという風に思っていたが、...
政美 森田
2024年12月29日
読了時間: 3分
bottom of page